家が古くなって、別居していた孫が進級するタイミングにあわせて建替えを決めました。
3世帯が気持ちよく暮らせるというのが一番の希望でした。
こういうご時世ですので 基礎と耐震・安全面をしっかりとした家を建ようと考えておりました。
東京都町田市 二世帯デザイン住宅 U様邸 お客様の声
-
Q1.家を建てる前の悩みや、家を建てるきっかけをお聞かせいただけますか?
-
Q2.前の家に暮らしていて、不便だった事とかありますか?
結婚した30年前に他社さんで建てた家でしたが、引き渡して半年後に倒産してしまった。
やはり建てたはがいいが 直したいところを相談できるところがなくなってしまった点は不安でした。
数年経つと不具合がでてきて、直しながら住んでいたり 時には不具合を知りながら生活には不便がなかったので我慢して住んでいたが、『住みにくい』という点はありませんでした。 -
Q3.中鉢建設を知るきっかけをお聞かせいただけますか?
娘の旦那さんと建築家 李先生と二人が知り合い、仕事をご一緒することがあり、そのご縁で
2人が話しを進めてくれました。 -
Q4.中鉢建設を選んだ理由は何ですか?
建築家 李先生のご紹介があって選びました。
ご紹介頂く前は二人であちこち住宅展示場を見に行って1年前から夢はふくらませておりました。 -
Q5.中鉢建設に依頼するまで、または家を購入するまでに躊躇することはありましたか?
特にありませんでした。建築家 李先生と義理の息子が信頼していることもあり、躊躇はしませんでした。
中鉢建設のホームページをみて神奈川県を中心に仕事をしていらっしゃり、しっかりとした家を建てている会社だと感じました。
最近は建築家・デザイナーさんが設計した家も建てているんだなと思いました。 -
Q6.建築家李先生や中鉢建設の提案内容で良いと思った点を3つお答え下さい。
この土地はもともと東急の分譲地でした。前の家の設計を李先生にみてもらったら、設計と実測図が違っていた。
測量をして実測をしたほうがいいと李先生から提案を受けました。
また予算はかかってしまいましたが、地震に強い家、地盤をきちんと調べて基礎をしっかりするという点で、北側斜面が約2.8m高かった為、削るという話しになりました。私としてはそのまま残したいと思い、削らない場合は家を前にだして設計という提案もしていただきましたが、夫が削ってもいいという結論を出しました。
ある程度、もともとの土地を残しつつ、夫のアトリエの天井を高くとりたい、他に邪魔されない部屋というか半地下ということで設計して頂きました。
基礎のコンクリートはかなりの深さまで入れて厚みをだしています。
建てている時も こまかく今泉さんから説明してくれたのがよかったです。 -
Q7.実際にお住まいになられた感想はいかがですか?
一番気に入っている点は 採光がいい。プラスにもマイナスにもなるんですが 廊下がガラスなので季節や時間によって光の影がうつろってゆくのが好きです、冬になるとまた違う点がプラスです。
マイナス点は、ぴったりとした天井ではないのでぺたぺた足音がきこえます。今は足音も慣れましたけど。
娘夫婦は「快適です」と話しています。 -
Q8.今後一戸建てを建てる方にアドバイスがあればお聞おかせ下さい。
建築家等誰かお知り合いの先生がいれば安心ですが、ただあまりにも親しいので建て終わった段階で 『こうしてほしかった』など言いにくい、欲がでてくるからね。
2世帯をお考えの方に予算を考えると完全分離型2世帯より玄関1つにしキッチンは別々、お風呂は1カ所で、子世帯にシャワー室はおすすめです。親子関係にもよりますが、食事のスタイルも違うし生活リズムも違います。 親の生活リズムを気にすることなく子世帯が快適に過ごせるプランをおすすめします。 -
Q9.今後、中鉢建設に期待する事があればお聞かせ下さい。
現場監督の山崎さんが非常に誠実で、すぐ動いてくるいい方です。
期間があくと、困った時どこに声掛ればいいのか?悩むところですが、山崎さんが「いつでもと連絡下さい」とおっしゃってくれた。
また、庭に1本梅の木を残したんですが、施工中に水をこまめにあげてくれました。
私共がときどき見にいくと必ず施工状況の説明をしてくれ安心できました。
家の建築スケジュールが押詰まり、引渡しが迫っていたこともあるが、最終調整が必要だったこともあり、引渡し後にいくつか不具合があり、心配しましたが、山崎さんに連絡をしたらその日に来てくれて対応してくれました。
その日にすぐ対応してくれ、誠意ある対応で 好印象を受けました。
中鉢建設さんにお願いしたい点は『1つをみると(些細な不具合が)全部そうなのかしらと不安になってしまう(不安な思いをお客さんにさせる)点は気をつけてほしい』知らない業者で知らない建築業者さんだったら、そこだけ(些細な不具合)見ていいかげんに感じてしまい、すべてそうなのか?と思ってしまいますが、義理の息子とのかかわりもある李先生を信頼しているし、また山崎さんの今までの工程を見て信用していたのでそこまで詮索・疑うことはありませんでした。