社長ブログ

海水と戦う男たち!

(2016年05月09日)

3.11東日本大地震の復興工事で下水道管を新設しています!

宮城県塩竃市

3.11東日本大震災で甚大な被害を受けました。

大津波が港町を襲い、そこで暮らす人たちのすべてを流しました。

あれから5年が経ちました。

これが被災地の現実です。

塩竃市は海沿いの港町です。

海水の影響をまともに受ける地域です。

50㎝も掘ると海水が湧き出ます。

大津波で被害を受けた海沿いの土地は盛土されました。

盛土した土地で生活するためには下水道や水道施設などの

ライフラインが必要になります。

今回私たちが行っている復興工事は、

盛土した土地に下水道管を新設する工事です。

ところが海沿いの土地に盛土をして造った土地は地盤がもろく、

弱くて通常の下水道工事を行うと、

すぐに不等沈下が起きてガタガタになってしまい壊れてしまいます。

また、下水道管を埋めようと穴を掘ると海水が湧き出ます。

そこで掘っても海水の影響を受けにくいように、

シートパイルと呼ばれる山止材を打ち込みます。

塩竈市で下水道管新設

塩竈市で下水道管新設

塩竈市で下水道管新設

場所によっては、地上からかなり深いところに

埋められている下水道管もあります。

ところが、深く掘ればその分、海水との戦いも大変なものになります。

大型のポンプで海水を排出しながら、必死で作業しています。

塩竈市で下水道管新設

塩竈市で下水道管新設

塩竈市で下水道管新設

大震災は一部ではなく、そこにあるもの全てを壊します。

復興工事を行っていると、大震災の凄さや恐ろしさを日々感じます。

熊本、大分大震災被災者の皆さんも

頑張っています!

少しずつ、少しずつ前進してほしいです。

人気blogランキング登録してます。

いつもクリックありがとうございます!

関連記事

もっと見る

  • 価格がわかるpdf資料へのリンク
  • 資料とマスクボックスプレゼントへのリンク
  • 土地選びご相談へのリンク
  • お問い合わせへのリンク