一緒に働ける仲間を募集します!

横浜市旭区で土木工事会社として始まった中鉢建設は、現在、総合建設業として注文住宅の設計施工、不動産分譲事業、公共事業の請負いの3本の柱で事業を展開しています。
また、アパートからビル工事まで幅広く民間工事(新築、リフォーム工事)も行っています。
中鉢建設のモットーは「初心を忘れず、地域に根付き、地域に貢献し、地域の皆様に信頼頂ける事」
「横浜型地域貢献企業」の認定をいただき、お客さまには大手に出来ない小回りの良さで評判をいただいています。
中鉢建設では、社員の幸せを第一に考えています。
言いかえれば社員の幸せのために会社が存在すると言っても過言ではありません。
社員が楽しく幸せに働ける環境作りに力を入れています。
現在、業績好調につき一緒に働ける仲間を大募集しています!!
私たちが目指す建設の仕事はモノづくりだけではなく、お客様皆様の生活を豊かにし、幸せを作っていく仕事です。
貴方もそんな中鉢建設に関わり、お客様1人1人、ひいては地元横浜の幸せを作っていきませんか?
地元横浜市旭区で、地元に密着した建設会社です!
注文住宅から不動産、公共事業まで幅広く事業を展開しているから、
様々な仕事を経験できます!
経営理念『私たちをとりまくみんなの幸せづくり(利他の心)』の
実践に向けて、全社員がお互い助け合いながら仕事に取り組んでいます。
今期は、楽しく仕事をしよう!を合言葉に社員さんファーストで
働き方改革を実施中です。
面白い人がいっぱい!事務所には活気があふれ、笑い声がうるさいぐらいです。(笑)
社員旅行や資格取得応援など、社員サポートに力をいれているから、
未経験や、ブランクがあっても大丈夫!
定年制を廃止!最高年齢77歳、現役で働いているつわものもいます。
社員さんは、働き方を自分流に変え、人生を楽しみながら働いています。

住宅・店舗等の改修工事:藤田達也 49歳
- 入社年月
- 2013年入社
- 仕事のやりがいについて
- 現場担当・現場の職人さんと近い距離で打ち合わせしているので楽しく仕事が出来ています。

現場事務(建設ディレクター):松村 愛 46歳
- 入社年月
- 令和3年入社
- 仕事のやりがいについて
- 検査書類をきれいに整理し喜んでもらえたとき「もっと知識を深め会社の役にたちたい!」と思い、がんばって建設ディレクターと土木施工管理技士の資格を取得しました。
資格取得には会社が全面的に協力してくれ勉強に集中することが出来ました。

賃貸物件の管理業務:川村 46歳
- 入社年月
- 令和5年入社
- 仕事のやりがいについて
- 働いて感じた事として、自分で考えて仕事を進めることが多く自由度が高い。会社の雰囲気は長く働いている方が多く、アットホームな職場。福利厚生は年々改善されており、充実していると思う。

建築施工管理職:髙木 23歳
- 入社年月
- 令和6年(2024)4月1日
- 仕事のやりがいについて
- 建築についての知識が全くない状態で入社しましたが、日々新しい知識が増えていくことを実感できており、とてもやりがいを感じています。また、上司や職人さんたちも皆さん親切で、非常に雰囲気の良い職場で働けていると感じています。
会社からの補助があるため、仕事終わりにジムに行っています。仕事とプライベートのバランスは取りやすいのではないかと思います。

第一建築部(注文住宅)設計業務職:渡邉 23歳
- 入社年月
- 令和6年(2024)4月1日
- 仕事のやりがいについて
- 入社当初は建築の知識が全くなく、何もわからない状態でしたが、上司や先輩方の丁寧なご指導のおかげで、少しずつスキルを身につけることができました。
まだまだ未熟ですが、任される仕事が増え、期待していただけることが嬉しく、大きな励みになっています。
職場の人間関係はとても良好で、特に第一建築部では優しい先輩方やユーモアのある上司に支えられ、楽しく仕事に取り組めています。
福利厚生も充実しており、昼休憩にはゴルフシミュレーターでリフレッシュし、また健康促進制度を活用してジムにも通っています。デスクワークの疲れを軽減できる工夫があり、大変助かっています。
さらに、季節ごとのイベントでは他部署の方々とも交流を深める機会が多く、働きやすさと楽しさを実感しています。これからも期待に応えられるよう、努力を続けていきたいと思います。

人事総務部(人事規定整備、採用活動など):東屋 23歳
- 入社年月
- 令和6年(2024)4月1日
- 仕事のやりがいについて
- 現場に直接携わることができない分、社員の皆さんが働きやすく、より良い会社づくりにしていけるように頑張っています。また、社内の雰囲気は温かく、他部署の方も皆さん親切に接してくださるので、楽しく働くことができています。

第二建築部 公共工事積算担当:清水 50歳
- 入社年月
- 令和6年(2024)4月1日
- 仕事のやりがいについて
- 落札できた時はとても嬉しいです。
専門用語が多く困った時は、上司や先輩が丁寧に教えてくださいます。
昼休みには併設されているシミュレーションゴルフでリフレッシュしながら日々業務に励んでいます。

注文住宅の営業:関口 貴大
- 入社年月
- 令和6年(2024)8月1日
- 仕事のやりがいについて
- 家は、人生の中で多くの時間を過ごされる場所になるので、お客様のライフスタイルや価値観を理解し、それが形となりお客様に喜んでいただけることはとてもやりがいを感じます。
また、注文住宅の営業は常に新しい知識やスキルを求められるため、自身の成長を実感できる仕事でもあります。市場のトレンドや最新の建築技術を学び続けることで、お客様により良い提案ができるよう努めていきます。
中鉢建設で働いて感じたのは、社員が18~70代と年齢層が幅広いにもかかわらず、世代を超えたコミュニケーションが活発で風通しの良い風土があります。就業時間内で行われるBBQイベントや新年会・忘年会等で部署の垣根を超えたコミュニケーションを取ることができるのと、意見箱が設置してあるので普段のコミュニケーション以外でも意見を発信する場があることでこうした風土が支えていると思います。
個人的には、筋トレやゴルフが趣味なので、健康促進支援制度で一部お金を出して貰えるのも非常に助かっております。

土木現場監督:滝沢 秀樹
- 入社年月
- 平成17年入社
- 仕事のやりがいについて
- やりがいは地域のライフラインの充実に貢献している事。
今年で20年勤務しています。時代に対応して仕事の仕方を考えていきたいと思います。

冨田 玲音 19歳
- 入社年月
- 2024年4月入社
- 仕事内容
- 今は中学校の改修工事において現場管理、安全書類等の作成及び管理、現場にて作業しやすいような段取りに携わっています。
- 仕事のやりがいについて
- 仕事のやりがいとしては自分達が作った建物や改修したものがそのまま目に見えて残っていくので完成したものを見ると達成感があります。
この仕事では職人さんなどたくさんの人と関わる仕事なのでそこも楽しさの一つです。
またこの会社で働いて感じたことは先輩社員の方々がとても丁寧に教えてくださるのでより一層頑張ろうという気持ちになります。
最初は緊張しましたが、会社の雰囲気が良くとても明るいので緊張がほぐれたのを覚えています。
福利厚生については会社で年に何回かBBQを開催したり行事ごとが多くまた会社の横にはゴルフのシミュレーションの施設があったりもします。
これからもたくさんのことを経験して少しでも会社の戦力になれるよう尽力します。

菊池羅威 24歳
- 入社年月
- 2019年度入社
- 役職・保有資格
- 建築大工技能士3級、ガス溶接技能講習、
アーク溶接特別教育講習、高所作業車特別教育、
小型車両系建設機械特別教育 - 入社のきっかけは?
- 高校の先生の紹介で中鉢建設を見学しました。
その時に、会社の雰囲気がとても良いなと感じたので入社を決めました。 - 今はどんな仕事をしていますか?
- 2023年現在、入社5年目になりました。
現場で仕事の流れを覚えたり、現場所長の安全管理・品質管理の手伝いをしたりしています。
わからないこともまだ多いですが、怪我や事故のないように安全管理には特に力を入れて頑張っています。 - 仕事のやりがいについて
- 先輩や上司に仕事を褒めてもらった時や、工事の完成が近づくにつれてやりがいを感じます。
特に建物が完成した時は、想像以上の達成感が得られます!

土木部:井田宗紀 44歳
- 入社のきっかけは?
- 大学では建築を学びましたが土木工事の会社で社会人生活をスタートし、設計などの経験を積んだ後、30歳のときに中鉢建設に入社いたしました。
- 仕事のやりがいについて
- 公共工事は初めてでしたが、道路工事や橋など多くの工事に携われるのでやりがいがあります。
- 未来の働く仲間へ一言。
- 幅広い工事をやってみたい方や、これからやってみたいと思っている方、是非一緒にやりましょう!
- 表彰されました
- 第7回 横浜・人・まち・デザイン賞【まちなみ景観部門】を受賞し、横浜市長より表彰された「霞橋」の工事の現場代理人として携わりました。

建築現場管理(主に官庁工事):工藤 信也 50歳
- 入社年月
- 平成23年入社
- 仕事のやりがいについて
- 自身の仕事が地図に残る事。また、お客様に『ありがとう』と言ってもらえること。
人間関係:上司・同僚と話しやすく、社内もアットホームで働きやすい。

建築現場管理(主に官庁工事):矢ヶ崎 豊 49歳
- 入社年月
- 平成22年入社
- 主に今までに従事した現場
- 幼稚園の改修工事
交番の新築工事
小学校の体育館改修工事
商業ビル新築工事
障害者施設の新築工事及び改修工事
特別支援学校改修工事
中学校の武道場新築工事
小学校の給食室増築工事
スポーツセンター天井改修工事
水再生センター止水工事(津波対策) - 仕事のやりがいについて
- 地図に載る仕事がしたくて建築業界に入りました。最近では地図に載っている建物の改修工事が多いですが、工事が終わって施設の使用者から「綺麗になった」、「使いやすくなった」と感謝されることに仕事のやりがいを感じています。
・私は官庁工事が主である第二建築部で働いていますが、縦の繋がり、横の繋がりがとても良くみんなで協力しあい仕事ができていると感じています。
・福利厚生費として月1万円会社が支援してくれるので大いに活用しています。

建築現場管理(主に官庁工事):大谷 裕介 33歳
- 入社年月
- 平成30年入社
- 仕事のやりがいについて
- 担当している現場が工期内に無事に完了して、学校や施設の方にお礼の言葉を頂く事。
上司に仕事の相談やプライベートな相談でも、非常に話しやすいアットホームな会社です。


ゴルフシミュレーター導入しました!!
社員の健康増進に役立てています
また、ストレス解消も兼ねて “いつまでも健康維持”

ゴルフシミュレーター導入しました!!
社員の健康増進に役立てています
また、ストレス解消も兼ねて “いつまでも健康維持”
中鉢建設では、年に数回楽しい社内行事を開催しています!
時には仕事のことも忘れ、みんなでゆっくり盛り上がる機会!
年齢・部署・役職もバラバラですが、みんな和気あいあいと行事を楽しんでいます♪
横浜が好き、地域貢献できる仕事に興味があるという方で…
定年退職後もまだまだ元気で働きたい方・ブランクがある方も歓迎!
施工管理の実務経験のある方大募集!
当社では学校を卒業してからブランクのある未経験者も歓迎です
心機一転一人前の現場監督を目指しませんか?
身体的理由により現場勤務ができなくなった方、現場業務でデスクワークのみをした
い方などで、工事現場内業務者も募集中です!
(※こちらの作業内容は現場での書類作成管理、竣工図書作成補助業務でパソコンでの書類作成となります)
空いている時間を利用しての勤務もOK!勤務時間その他相談に乗ります。
お気軽にご相談ください!
応募資格 | やる気のある人。幸せな人生にしたい人。 |
---|---|
勤務地 | 本社 (横浜市旭区上白根町744-4) |
必要資格 | 普通運転免許(オートマ限定可)※職種によってはなくてもOK |
通勤手当 | 公共交通機関使用の場合上限2万円/月。 マイカー通勤可(ガソリン代1万円/月まで支給、会社駐車場あり) |
試用期間 | 3か月 (試用期間終了後に合意の上正式入社) |
賃金・休日等 | 下記のとおり職種による。(経験・保有資格等により決定) 週休二日(職種により曜日が異なる) 年末年始休暇、夏季休暇あり。 GWなどの飛び石連休の場合は有休を充てて長く休むことを推奨。 |
昇給 | 年1回 前年度実績 5,000円~50,000円 |
賞与 | 年2回 前年度実績 1回 20万円~90万円 |
有給休暇 | 6か月経過後10日 (法令に準ずる) |
福利厚生 | 健康促進活動経費としてスポーツジム会費など月10,000円まで補助。 シミュレーションゴルフ場あり。 |
貸与品 | 作業服、ノートPC 、必要に応じて社用車 |
その他労働条件 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金制度あり |
入居可能住宅 | 単身用アパートあり (光熱費は自己負担) |
※労働条件はすべて法令を遵守しています
建築工事現場監督 土木工事現場監督 |
■ 賃金(月額) 25万~65万(現場手当・管理手当含む) ※パート可(1500円/h~1800円/h) ■ 労働時間 ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 ◆土木工事とは まずは先輩社員について現場の雰囲気、仕事の流れを覚えるところから始まります。 |
---|---|
横浜市公共工事のアシスタント (建築工事・土木工事) |
■ 賃金(月額) 30万(固定残業25h含む) ■ 労働時間 8:00~17:00(休憩あり) ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 |
不動産売買 | ■ 賃金(月額) 20万~50万 ■ 労働時間 8:00~17:00(休憩あり) ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 |
注文住宅営業 | ■ 賃金(月額) 20万~60万 ■ 労働時間 8:00~17:00(休憩あり) ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 |
住宅リフォーム営業 | ■ 賃金(月額) 20万~60万 ※パートの場合1日4時間以上 (1200円/h~1800円/h) ■ 労働時間 8:00~17:00(休憩あり) ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 |
住宅設計士 | ■ 賃金(月額) 20万~60万 ※パートの場合1日4時間以上 (1200円/h~1800円/h) ■ 労働時間 8:00~17:00(休憩あり) ■ 休日(週休二日制) ■ 業務内容 |
中鉢建設では働き方改革に取り組んでいます。
・残業0時間目標(17時ちょうどに一斉に退社することも多くなってきました)
・有給休暇取得率80%目標(業務をやりくりし、休めるときは積極的に休暇をとるようになりました)
・管理業務簡素化(ZOOMでどこからでも会議に参加できる等無駄な時間をなくします)