
中古マンションを狙え その2(2005年03月20日)

住むのだったら木造住宅。 とよく言われてますし、私たちの会社も木造住宅を創っています。 だから最終的には木造住宅に住んでもらいたいのです。 でも、都市部では土地からの1次取得となるとなかなか条件がおりあわず、結局家賃を支 […]
ギネスブックに載った友寄秀哲先生に会っちゃいました(2005年03月19日)

なんと私が一番苦手にしている記憶力の分野で円周率四万桁というとてつもない記録をたて、ギネスブックに載った友寄秀哲先生の話を聞けました。 みなさんの中にも 最近記憶力がおちたなぁ なんて思っている人はいませんか? 友寄先生 […]
本音を引き出す 超・面接術(2005年03月17日)

私には良き先生がいっぱいいます。 大感謝です。 先生の1人の杉井さんが本を出しました。 超・面接術 経営者の皆さん。 これから皆さんの会社に、どんな人たちが入社してくるかご存知ですか? 今、私たちの常識を遥かに超えた […]
横浜市戸塚区上柏尾に家を建てました(2005年03月16日)

天候のいい日には1階リビングでひなたぼっこ。 全室南側に面したとても明るい家に仕上りました。 特に1階LDKは使いやすい四角形の部屋明かりが均等に入り込む小窓を数多く配置し、時には南側に設けた駐車場で車の手入れを楽しみ、 […]
美味しんぼ探検隊 横浜中華街 シリーズ(2005年03月13日)

ここは横浜 美味しんぼ探検隊 美味しいものを探して横浜中華街をときおり探索。 今回は中国料理 九龍さん の美味しい料理を御紹介します このお店は よこはまウォーカーにも載っています。 小龍包はサイコーでした! 一口で食べ […]
横浜市南区永田北に建てた家です(2005年03月11日)

ランドマークタワー、横浜花火大会が見れるルーフバルコニー。 20坪という狭小敷地に建てながら間仕切り扉等により部屋の広さを変更でき、家族構成の変化に対応できる。 友達が集まる時は2階リビングの間仕切扉を全開にすると4.5 […]