中鉢ホームレポート 2014夏号(2014年09月26日)

今回は「中鉢ホームレポート 2014夏号」をお届けします! 中鉢建設の増改築・リフォーム担当の藤田が実際に配布し、お客様へ住まいのちょっとした情報をお届けしています。 中鉢ホームレポート 2014夏号 目次・家にいても熱 […]
チャリティー寄席の季節になりました!(2014年09月22日)

(公社)神奈川県宅地建物取引業協会では、毎年この時期に 宅建チャリティー寄席を開催しています。 今年は、春風亭小朝さんをはじめ、林家木久蔵さんや コマの曲芸の三増れ紋さんに登場していただくことに決定しました。 10月28 […]
エルトゥールル号が生んだ絆のフライト -みやざき中央新聞より-(2014年09月18日)
◆ 今日はいいお話を ◆ 1890年、日本にやってきたトルコ軍艦のエルトゥールル号は、その帰りに和歌山沖で嵐に遭い、座礁してしまいます。 浸水により水蒸気爆発が起きた船は沈没し、死者・行方不明者は500人を超える大惨事 […]
行列ができるお店に学ぶ!(2014年09月17日)

かつ丼セット(きざみ鴨せいろ)をいただきました。 【淋しい商店街のそば屋がどうして行列店をつくれたのか】 平沼田中屋流ひたむき経営術の本を読み、 横浜市西区平沼にあるお店に行ってきました。 異業種ですが繁盛するお店には、 […]
横浜市戸塚区金井町で地震に強い水道管に取替える工事をしています!(2014年09月16日)

関東地方の大地震に備えて、横浜市内では 地震に強い水道管に取替える工事をあちらこちらで行っています。 3.11の体験を通して、改めて【水】の大切さを学びました。 巨大地震なんか起きなければいいのですが、 もしもの備えは必 […]
横浜市立上郷中学校の教室をリフォームしています(2014年09月13日)

横浜市内の小中学校は夏休みが終わり、 学校には児童や生徒たちが戻ってきました。 いつもどおりのにぎやかな校舎に戻ると、 私たちが施工している教室リフォーム工事は、多くの手間がかかります。 それは、児童や生徒さんたちが工事 […]
仙台はやっぱり牛タン!(2014年09月11日)

仙台に毎月、復興工事のお手伝いに行っていますが、 やっぱり仙台に行くと牛タンが食べたくなるのは私だけでしょうか? 仙台ではファミリーレストランでも牛タンが食べれるんですよ。 今回も、やっぱり牛タン食べてしまいました。(笑 […]
3.11東日本大震災で崩れた宅地を直します!(2014年09月09日)

仙台市青葉区水の森地区は、 3.11東日本大震災にて住宅地が滑動崩落した地域です。 山間部を造成して宅地化したようで、 コンクリート擁壁や石積み擁壁があちらこちらに見られます。 そのコンクリート擁壁や石積み擁壁が大地震の […]