
横浜港大桟橋で道路工事をしています(安全パトロール)(2018年03月31日)

豪華客船での世界一周旅行など 国際客船の玄関口 横浜港 大桟橋 国際客船ターミナル前の 歩道を広げる工事を行っています。 国際客船の玄関口のため 世界中の人たちが訪れます。 工事中は歩行者や通行車両の安全を最優先して お […]
NPO法人日本を美しくする会 第79回神奈川掃除に学ぶ会小田原市立千代中学校大会に参加しました(2018年03月30日)

トイレ掃除からいろいろなことを学ぼうと 日本各地で掃除に学ぶ会が開かれています。 今回は小田原市立千代中学校で開かれ 参加させて頂きました。 素手で便器を2時間 ひたすら黙々と磨きます。 掃除に先立ち 開会式が行われまし […]
鶴見区で住まい造りが始まりました(2018年03月13日)

建築工事は高所作業が伴うため 墜落転落事故などの大事故と隣り合わせで 工事を行っています。 墜落転落事故が起きると命に係わる 大事故になるケースが多いため、 墜落転落事故の防止がとても大切です。 2階の作業中に墜落転落防 […]
瀬谷団地連絡道路 開通記念式典に参加してきました(2018年03月12日)

瀬谷団地連絡道路が無事開通の運びとなり 開通記念式典が開催されました。 当社も施工業者としてこのプロジェクトに 参加させて頂きました。 衆議院議員、神奈川県会議員、横浜市会議員 瀬谷区長、町内会会長、他多くの地元に関係す […]
日本を美しくする会 新横浜駅前街頭清掃に参加しました(2018年03月09日)

3月とはいえこの日の朝5時半は暗でとても寒いです。 雨風が時折強く、春の嵐になりそうな天気でした。 雨や寒さに負けずにお掃除取り組みたいです。 でも 寒い!!!です。 3月末まで公衆トイレは工事中でした。 どんなトイレに […]
鶴見区佃野町に保育園を造っています!(2018年03月07日)

横浜市では保育所の新設に力を入れています。 待機児童0を目指し、働き方改革により 働くお父さん、お母さんを応援しています。 今回新設する保育園は鶴見区佃野町に位置しており 100人の保育園児を受け入れる予定です。 この保 […]
広島行って来ました! (その5)(2018年03月05日)

爆心地から約160mという至近距離で爆発した原爆ドームは、 爆風と熱線で大破し天井から火を吹いて全焼したそうです。 ほぼ真上からの爆風のため奇跡的に崩壊を免れました。 戦後、頂上部分の円盤鉄鋼の形から、 いつしか原爆ドー […]
広島行って来ました! (その4)(2018年03月03日)

平和記念公園を散策しながら平和の勉強をしました。 広島平和記念資料館で当時を勉強した後 原爆死没者の慰霊碑に手を合わせました。 世界最初の原子爆弾によって崩壊した広島市を、 平和都市として再建することを記念して設立され、 […]
広島行って来ました!(その3)(2018年03月02日)

大和ミュージアムに行きました。 呉で建造された巨大戦艦「大和」を忠実に再現していました。 私たちの年代だと『宇宙戦艦ヤマト』のイメージが 強いかもですね。(笑) 歩道橋を歩いていると、陸に上がった潜水艦を発見。 てつのく […]