
【こおろぎ】より -その2-(2008年06月27日)
人生の作り方 先日、秋葉原でとても不幸な事件が起きました。あのような凄惨な残念な事件が、どうして起きてしまったのでしょう? 私は、人生とは自分の作品のようなもので、自分で作り上げていくところに人生の醍醐味があると思って […]
「安全衛生勉強会」を開催しました(2008年06月23日)

私たちの会社の経営方針に「安全は自分から、安全は毎日、安全は幸せ」というスローガンがあります。 安全はすべてに優先です。 現場で実際に作業してくれる作業員さんが対象の勉強会です。 100人以上の方が参加してくれました。 […]
傾斜地や崖地の家の建て方 その2(2008年06月20日)

横浜は道路と敷地の段差のあるところがいっぱいです。 擁壁を造ったり、宅地造成したり大変です。 そのまま家を建てる 1階が玄関ですが、階段や玄関までのアプローチの雰囲気を考えながら造る 発想の転換です。 人気blogランキ […]
傾斜地や崖地の家の建て方(2008年06月19日)

横浜は道路と敷地の段差のあるところがいっぱいです。 擁壁を造ったり、宅地造成したり大変です。 そのまま家を建てる(二階が入り口) 道路と敷地の高低差は渡り廊下(スロープ)を造る 発想の転換です(笑) 人気blogランキン […]
お掃除から品質アップを目指す(2008年06月17日)
私は神奈川掃除に学ぶ会にて学校や公共施設等、掃除会場の開拓・設営の準備を担当している開発部の部員として活動をさせて頂いております。 先日、南足柄市の南開工業株式会社の社長様のご紹介で社長様の母校の南足柄市立南足柄中学校の […]