
完成見楽会の予告です(2007年07月08日)

川崎市幸区南加瀬に私たちが建てている2軒の家が完成します。 いろいろ工夫を凝らしたこの家をたくさんの方に見ていただきたく楽しいイベントとともに見学会を企画しました! 日時:7月28日(土) 29日(日) 10時~16時 […]
【こおろぎ】が届きました その2(2007年07月05日)
頭の良し悪し 子どもの頭を良くしようと、一生懸命に勉強させている親がいますが、私は生まれながらに頭の良し悪しはある程度決まっていると思います。もちろん勉強によって良くなるかもしれませんが、どんなにがんばってもトンビが鷹に […]
【こおろぎ】が届きました(2007年07月03日)
お金は道具 以前の私は、お金持ちになることが幸せになる方法だと思っていました。お金持ちになったら、色々な物が買えて、人生が豊かになると思っていたのです。しかし、この頃は、お金の豊かさと人生の豊かさとは、あまり関係がないと […]
姉歯元一級建築士 勝負!!!(2007年06月24日)

安全パトロールを実施しました。 鉄筋の太さ、ピッチ等のいわゆる鉄筋量にかかわるところは、手抜きが出来ないように、厳重にチェックされています。 もともと、安全性を無視したコストダウンはありえません。 河川工事の現場もパトロ […]
新横浜駅が灰皿に!!!(2007年06月16日)
朝4時起床。 まだ、太陽が顔を覗かせていない空。 真っ暗な部屋で、ソファーに足をぶつけながら、ヨタヨタ洗面所へ移動。 歯磨きと洗面、着替えを済ませ、すぐさま新横浜駅に向かって出発。 神奈川掃除に学ぶ会では、従来毎月第1水 […]
【こおろぎ】が届きました(2007年05月31日)
可能性の扉 私が皆さんに、「100km、走ってみませんか?」と言ったらどうでしょう?普段走っている方でも、距離が100kmとなると尻込みする人がほとんどだと思います。 ところが、これまでほとんど走ったことのないオジサン達 […]
【こおろぎ】が届きました(2007年05月07日)
静岡ハガキ祭り 4月8日に第四回、静岡ハガキ祭りを開催しました。北は札幌、南は香川県から160名ものハガキ人が集まってくださり、心の温まる会になったことをスタッフ一同、とても喜んでいます。 今回は、株式会社イエローハット […]
法律知識の豆情報 【住宅に窓のない部屋をつくっていいの?】(2007年04月20日)
窓は太陽の光を取り入れたり、風を取り入れたりするのにとても大切な役目をしています。窓がないと、人が生活する上で暗くて健康上も衛生上もよくありませんので法律で規定されています。 居間、食堂、台所、寝室、子供室、老人室、家事 […]