
3.11東日本大震災で被災した宮城県塩竈市で災害公営住宅をつくるための宅地造成工事を行います。(2014年12月16日)

公営住宅の建設が思うように進まず、 仮設住宅に住んでいる被災者は、三年半が過ぎ 4度目の厳しい冬がきました。 当初、仮設住宅は2年間限定での仮住まいの予定でした。 が、復興工事は当初の予定どおりに進まずに今日を迎えていま […]
仙台支店の忘年会を開かせていただきました(2014年12月12日)

3.11東日本大震災から3年半が過ぎ、 被災地の復興工事は確実に前進しています。 私たちの会社も復興のお手伝いをさせていただいて丸3年が過ぎました。 これまで復興工事のお手伝いをさせていただくことが出来たのも、 お客様は […]
トイレ掃除に学ぶ会に参加しました!(2014年12月03日)

認定NPO法人 日本を美しくする会 第17回関東ブロック 秋季大会in神奈川に社員さんと参加してきました。 川崎市立 富士見台小学校でトイレ掃除が行われました。 宮本校長先生はじめ、ご準備いただきました教職員の皆様、 […]
今年も「四季の森防災フェスティバル」に出展してきました!(2014年12月02日)

11月15日に毎年恒例の四季の森公園 「スマイリングフェア 防災フェスティバル・2014」に 中鉢建設も出展させていただきました。 緑区役所、緑消防署、緑消防団の方々にご協力いただき 地域の方々と共に防災について学び、考 […]
3.11東日本大震災で被災した宮城県塩竈市で災害公営住宅をつくるための宅地造成工事を行います。(2014年11月10日)

公営住宅の建設が思うように進まず、 仮設住宅に住んでいる被災者は、三年半が過ぎました。 当初、仮設住宅は2年間限定での仮住まいの予定でした。 が、復興工事は当初の予定どおりに進まずに今日を迎えています。 このほど、仮設住 […]
地震に強い水道管に入れ替え工事をしています(2014年11月06日)

横浜市内では、3,11東日本大震災の影響もあり あちこちで地震に強い水道管に入れ替え工事を行っています。 水道管は、道路の下に1メートル以上深いところに埋められています。 これは、道路下のために自動車などの振動の影響を受 […]
舗装工事もやっています(2014年11月05日)

駐車場工事や私道工事でどこに相談したら良いんだろう? と悩んでいる方も多いようです。 私たちの会社では、道路の舗装工事も行っています。 水道工事の後の道路復旧工事です。 この現場は裏道の狭い道路ですが、 時には国道や橋の […]
宅建チャリティー寄席が開かれました!(2014年11月04日)

落語家の春風亭小朝さん、林家木久蔵さん、 コマ曲芸の三増れ紋さんを関内ホールに招いて、 不動産フェア 宅建チャリティー寄席が開かれました。 林家木久蔵さんはお父さんの病気ネタで、 結婚しない(出来ない?)三増れ紋さんは、 […]
大地震が起きた時の避難道路を造ります!(2014年10月29日)

宮城県岩沼市は仙台市の南に位置し、 太平洋の海岸線が市の東部に広がります。 この地域は東日本大震災で大津波の被害を受けた地域です。 おおよそ、1階部分が津波につかったとのこと。 2~3メートルの津波が住宅や田畑を襲いまし […]