社長ブログ

仙台市内に賃貸アパートの建設をします!(2014年04月07日)

仙台市内に賃貸アパートの建設をします!

仙台市内は東日本大震災の影響もあり、 賃貸住宅が不足しているようです。 今回の建物は賃貸アパートの新築です。 仙台では、職人さん不足が深刻です。 鉄筋、型枠、大工さんは特に不足しているようです。 また、建築資材も高騰して […]

横浜市緑区で新しい道路を造っています!(都市計画道路中山・北山田線)(2014年04月05日)

横浜市緑区で新しい道路を造っています!(都市計画道路中山・北山田線)

山を切り崩し、谷を埋めて新しい道路が造られています。 新しい道路は車道も歩道も道幅が確保されていて、 安全に造られています。 横浜市内は山坂が多く、宅地開発が計画的に 行なわれなかった地域が広く残っています。 今回、谷の […]

横浜 野毛地区で歩道を広げています!(2014年04月01日)

横浜 野毛地区で歩道を広げています!

横浜 野毛といえば古くから地元の人たちに愛されている街です。 横浜にぎわい座、場外馬券場売り場、野毛動物公園、 美味しいコースとしては、野毛おでんに代表される、 古くからの料理屋さんなど、横浜の中でも特に多くの人たちが […]

横浜市旭区で建築家がプロデュースした狭小住宅をつくります(2014年03月20日)

横浜市旭区で建築家がプロデュースした狭小住宅をつくります

都内で有名な建築家 李先生がプロデュースした住宅を 横浜市旭区上白根に新築します。 現場では2棟建てます。 そのうち奥の棟が上棟し、手前の棟が上棟のための 先行足場の工事が完了しています。 木材のプレカット(加工)はコン […]

横浜市南区堀の内で建築家が設計した住まいを造ります!(2014年03月15日)

横浜市南区堀の内で建築家が設計した住まいを造ります!

横浜は山坂が多い街です。 今回の住まいも、傾斜地に建てています。 住宅部分は、平地に建築しているように見えますが、 基礎部分で傾斜地との取り合いを調整しています。 この方法ですと、基礎部分の空間を広く確保することが出来ま […]

横浜市保土ヶ谷区で安全第一に家造りをしています。(2014年03月13日)

横浜市保土ヶ谷区で安全第一に家造りをしています。

横浜市保土ヶ谷区で安全第一に家造りをしています。 住宅の新築工事現場は、高所作業が伴います。 その為、ちょっとした事故が、重大事故につながるケースも考えられます。 重大事故とは人命に関わるような大事故です。 間取りや設備 […]

富士山がきれいに臨める絶景の藤沢に建築家が設計した住まいを造ります!(2014年03月12日)

富士山がきれいに臨める絶景の藤沢に建築家が設計した住まいを造ります!

藤沢市内は、どこからでも世界遺産の富士山を臨めるわけではありませんが、 こちらの住まいからは、富士山がとてもきれいに見られます。 この日は雲がかかっていて、あいにく残念な日でしたが、 日をかえて、絶景!富士山を是非皆さん […]

被災地 宮城県七ヶ浜町で災害公営住宅を建設するための造成工事をしています!(2014年03月11日)

被災地 宮城県七ヶ浜町で災害公営住宅を建設するための造成工事をしています!

宮城県七ヶ浜町は 3.11東日本大震災で大きな被害を受けた街の一つです。 震災時、トルコから緊急支援をして頂いたことでも有名な街です。 七ヶ浜中学校のグランドには仮設住宅が建設されています。 被災した町民の方々は、仮設住 […]

塩竃市で3.11東日本大震災で壊された下水道管をなおしています(2014年03月10日)

塩竃市で3.11東日本大震災で壊された下水道管をなおしています

使用中だった下水道管が大震災によって壊されました。 下水道管は蛇行したりつぶれたりして壊され、 汚物は処理場に流れなくなりましたが、 生活廃水は人々が生活している以上、どんどん流されます。 結果、壊れた下水道管のまわりは […]

3.11東日本大震災で被災した宮城県七ヶ浜町で排水路の整備工事を行っています!(2014年03月06日)

3.11東日本大震災で被災した宮城県七ヶ浜町で排水路の整備工事を行っています!

宮城県七ヶ浜町は東日本大震災で甚大な被害を受けた街です。 地名のとおり、七つの浜を持つこの街は 震災後海水浴場は閉鎖され、 悪夢の3.11から時間が止まっています。 あれから3年です。 堤防を乗り越え津波が街を襲いました […]

  • 価格がわかるpdf資料へのリンク
  • 資料とマスクボックスプレゼントへのリンク
  • 土地選びご相談へのリンク
  • お問い合わせへのリンク