
3.11で甚大な被害を受けた宮城県山元町で災害公営住宅ほぼ完成です(2015年05月14日)

宮城県山元町は福島県と県境にあり、イチゴが有名な街です。 海岸線に面しているため、東日本大震災で大津波の被害を受けました。 常磐線の全面開通に続き、街づくりが急ピッチに行われています。 職人さんの不足で思うように現場がす […]
赤レンガ倉庫に巨大なロボットが!(2015年05月13日)

かながわ家づくりフェア2015が横浜赤レンガ倉庫で開かれ 私たちの会社も参加させていただきました。 当日赤レンガ倉庫に行くと お隣の駐車場に、何やら怪しい気配が。 『安全は 心と時間の ゆとりから』 のタスキをかけた大き […]
東日本大震災のがれき撤去工事(2015年05月11日)

3.11東日本大震災で被災した七つの砂浜を持つ宮城県七ヶ浜町 丸4年以上たった今、がれきの撤去工事を始めます。 宮城県七ヶ浜町は、3,11で甚大な被害を受けました。 大勢の人たちが被災し、それまでの生活から一変しました。 […]
建通新聞に地域イベントにおける社会貢献活動への取り組みが掲載されました!(2015年05月08日)

2015年5月1日(金)建築業界紙である、「建通新聞」に、 弊社の地域イベントにおける社会貢献活動への取り組みが掲載されました。 中鉢建設では毎年この「四季の森公園まつり」に参加しており、地域密着の 工務店として社会貢献 […]
ネパール大地震も発生! 3.11東日本大震災から4年が経ちました(2015年05月02日)

宮城県塩竈市で災害公営住宅をつくるための宅地造成工事を行っています! 被災者が永住できる公営住宅の建設を行うために、 宅地を造る工事を行っていて、このほど完成しました。 仮設住宅に住んでいる被災者は、4年が過ぎ大変な苦労 […]
見る・食べる・遊ぶ・調べる・出かけよう(2015年05月01日)

見る・食べる・遊ぶ・調べる・出かけよう 四季の森公園まつりが4月29日開かれました。 今年も私たちの会社は出店させていただき 四季の森公園まつりに訪れたちびっこたちと楽しい時間を過ごしました。 恒例になったフーセンのプレ […]
第7回横浜・人・まち・デザイン賞のまちなみ景観部門(施工)を受賞しました。(2015年04月30日)

2015年4月24日、中鉢建設が、第7回横浜・人・まち・デザイン賞のまちなみ景観部門(施工)を 受賞しました。まちなみ景観部門は、地域の個性と魅力をつくりだしているまちなみや建築物、工作物等 について、景観づくりに貢献し […]
■ ココロが喜ぶ カラダが喜ぶ(2015年04月24日)
病気の恩恵についてお話します。 病気になった結果、病気になる前と比べてどんな変化が起こったかを当事者に聞いてみると、「ストレスから解放された」「得られたものがある。病気になってよかった」という人がたくさんいます。 […]
宮城県山元町で災害公営住宅を作っています(2015年04月21日)

宮城県山元町は福島県と県境にあり、イチゴが有名な街です。 海岸線に面しているため、東日本大震災で大津波の被害を受けました。 常磐線の全面開通に続き、街づくりが急ピッチに行われています。 災害公営住宅も被災者が仮設住宅から […]
『松ぼっくり』の壁飾り(2015年04月20日)

松ぼっくりを拾います。 ゴルフ場に出かけると、 地域や樹種で松ぼっくりの形や大きさが違います。 先日、とあるゴルフ場で巨大な松ぼっくりを発見しました。 真中が普通サイズです。 拾った松ぼっくりは、家族が壁飾りを作っていま […]